スキルアップでキャリアプランニング!! |
|
|
スキルアップでキャリアプランニング!!コーナー
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ピンッとくるヒント!役立つ最新情報! ■
----------- 日経ISで躍進企業の経営情報戦略と戦術 ■
■ 2004/10/18 第11号 ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いま旬なあの企業、伸び盛りの注目企業の、経営実態と経営情報戦略。
日々進化するビジネスパーソンなら、知っておきたい
新戦略と経営手腕、躍動の原動力。
初心者から経営者まで幅広く読んでほしいメルマガです。
ホームページ → ../
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $ $ いま旬なあの企業、伸び盛りの注目企業 $ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
今日は、ギガスケーズデンキ株式会社(英文社名
GIGAS K's DenkiCorp.
)です。かつての家電のYKK(ヤマダ、コジマ、カトー)のカトーデンキが進化発展しました。
実に、30余年間、年間25%の成長を目指し、実現してきました。
北関東を地盤に家電量販店を展開するギガスケーズデンキは、旧ケーズデンキが中部地方を基盤とするギガスの株式を取得し、2004年4月に現社名に改めたものです。
店舗名は「ケーズデンキ」と「ギガス」の二本建てで運営していますが、「ケーズデンキ」に一本化し名実ともに統合しました。
さらに、ギガスケーズデンキと関西を基盤とする八千代ムセン電機が、2004年10月に事業統合します。これにより、ギガスケーズが完全親会社、八千代ムセンが完全子会社となります。
八千代ムセン電機も店舗名を統一したうえで、採算の厳しい両社の店舗を閉鎖します。小規模店などが閉鎖の対象になっているようです。
スクラップ&ビルドを、果敢に、実行しています。
◆事業内容(2004.3)
音響商品
6% 映像商品 20% 情報機器 34% 家庭電化商品 24% 季節商品 8% 他
8%
◆営業推移(単位:百万円)
決算年月日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益 2002年3月期
171,063 2,377 5,055 2,411 2003年3月期 194,936 2,916 5,283
1,920 2004年3月期 220,000 3,136 6,109
3,078
■経営のポイント
◆経営効率の追求
企業がローコスト経営を実現し安定高成長を持続していくためには、「理論的なしくみ」が不可欠です。ケーズデンキは、これを「売上げが上がるしくみ」と位置付け、商品の「発注」「管理」「配送」「販売促進」…と有機的に運用しています。
◆社長自ら考案の独自のPOSシステム
コンピュータによる自動化・効率化を推進し「人間は人間にしかできないことに専念する」ことを実現するシステムとして考案されたPOSシステムは、社長自ら主導し開発したものです。
・人口3万人の商圏でも運営できるしくみ ・超大型店舗を運営できるしくみ等
は、直営やFCなど状況に応じた出店を可能にし、全国ネットワーク化の推進に大きく貢献しています。
◆人財育成
ケーズデンキは、「人材」を経営における最大の財産と捉え『人財』と表現しています。競争が激しさを増す家電販売業界において、高い評価を得るには、社員一人ひとりに経営者的資質とローコスト・オペレーションが求められます。ケーズデンキは、あらゆる機会とシステムを活用して「人財を育成」しています。
◆新人事制度(KCP:K'sdenki
Challenge
Promotion)
ケーズデンキは、「常に高い理想の元に挑戦し続ける人財」の育成を目指しています。新人事制度(KCP)は、この方針をより具体的に推進するための「しくみ」として制度化されたものです。年齢に関係なく、「能力と業績」に応じて評価し、賃金を決定する新制度は、独自に考案した「売上を伸ばすシステム」(POSシステム)に、社員のやる気の醸成と能力向上をプラスし、企業業績に大きく貢献しています。
◆FC戦略
ケーズデンキは、「FC戦略」で店舗網ネットワークを実現します。FC経営者は、ローコスト経営や大型店舗運営の「考え方としくみ」を理解し、実践することによって馴染みのある地元で「競争力のある店」が経営できます。
ケーズデンキが推進する店舗開発は、地域で一番「競争力のある店」づくりです。ローコスト経営を基盤とする「地域一番店」を、関東地方を中心に直営、東北地方の子会社、他の地域はFCが各々担当し、全国ネットワーク化を推進していきます。
◆首都圏進出
ケーズデンキは関東地方を中心に大型の直営店を積極的に展開していきます。伊勢崎本店、湘南平塚本店と順次、計画的に出店しています。湘南平塚本店は水戸本店に次ぐ規模を誇る家電・パソコン専門店としてあらゆる分野での豊富な品揃えが自慢です。
◆会社データ:
商
号 ギガスケーズデンキ株式会社 本 社 〒310-0801 茨城県水戸市桜川1-1-25 大同生命ビル 創 業 昭和22年3月 資 本
金 82億7,081万円(平成16年3月現在) 代 表 者 代表取締役社長
加藤修一 事業内容家庭電化製品並びに関連商品の販売及び付帯工事・修理 売 上 高 2,200億円(平成16年3月期 社 員 数
2,322名(男991名/女126名/準社員1,205名)※平成16年3月現在 店 舗 数
205店舗(直営:141店舗/FC:64店舗)※平成16年5月現在 子 会
社株式会社ギガス、株式会社東北ケーズデンキ、株式会社ケー ズモバイルシステム、株式会社デジックスケーズ URL: http://www.ksdenki.com/
■
各店舗一覧
◆ケーズデンキ系(平成16年10月現在)
北海道 中標津店 釧路店 (ホーマック星が浦店横) 紋別パワフル館
静内パワフル館 留萌パワフル館 伊達パワフル館 むろらんパワフル館
青森県 三沢店 十和田店 弘前本店 八戸パワフル館
秋田県 本荘パワフル館 大館パワフル館 能代パワフル館 秋田本店 大曲パワフル館 横手パワフル館
岩手県 盛岡南店 盛岡本店
一関パワフル館 久慈店 大船渡店 北上パワフル館
山形県 新庄パワフル館 鶴岡パワフル館 山形本店 東根パワフル館 寒河江パワフル館
宮城県 佐沼パワフル館
福島県 植田店 小名浜パワフル館 白河パワフル館 須賀川店 福島パワフル館 棚倉店 富岡店 郡山本店
原町店 船引パワフル館 二本松パワフル館
茨城県 神立パワフル館 岩瀬店 下館パワフル館 下妻パワフル館 結城パワフル館 東町パワフル館
つくば本店 江戸崎店 牛久パワフル館 石岡パワフル館 鉾田パワフル館 水戸本 店 ひたちなか本店 那珂町パワフル館 常陸太田店 大宮パワフル館 友部パワフル館
日立本店 北茨城店 大子パワフル館 土浦パワフル館 ドクターケーズ神栖店 波崎パワフル館 勝田パワフル館 日立北パワフル館 デジックス ワンダーつくば店
取手パワフル館 竜ヶ崎本店 古河パワフル館 さんわ店 総和パワフル館 岩井店 石下パワフル館 神栖本店
栃木県 矢板パワフル館 佐野パワフル館
小山パワフル館 黒磯店 越戸パワフル館 小山本店
群馬県 伊勢崎本店
埼玉県 新座パワフル館 川越本店 鴻巣パワフル館
越谷パワフル館 草加パワフル館 大宮櫛引パワフル館 武蔵浦和パワフル館
千葉県 成田パワフル館 あさひ店 八日市場店
市原パワフル館 土気パワフル館 茂原パワフル館 白井パワフル館 大原パワフル館 千葉本店 東金パワフル館 TOKYO BAY-SIDE新浦安 成田本店
おゆみ野パワフル館 鴨川パワフル館 館山本店 千葉ニュータウン店 我孫子パワフル館 柏パワフル館 野田パワフル館 銚子パワフル館
東京都 府中本店 足立本店
神奈川県 六会パワフル館 湘南平塚本店 藤沢本店
静岡県 湖西パワフル館
山梨県 塩山店 岡島
長野県 なし
新潟県 中条店 新津店 新発田パワフル館
十日町パワフル館 柏崎パワフル館 長岡本店 三条パワフル館 小千谷パワフル館 村上店 六日町パワフル館 五泉パワフル館 新潟本店
愛知県 陣中店
西尾パワフル館 新城パワフル館
岐阜県 中津川パワフル館
富山県
石川県 松任パワフル館 七尾パワフル館
津幡パワフル館 加賀パワフル館
福井県 なし
三重県 阿児パワフル館
松阪パワフル館
滋賀県 なし
大阪府 なし
奈良県 奈良本店 おしくまパワフル館 田原本パワフル館 いかるがパワフル館
和歌山県 御坊パワフル館
兵庫県 北神戸鹿の子台パワフル館
尼崎本店
岡山県 なし
鳥取県 鳥取本店
広島県 なし
島根県 なし
山口県 なし
香川県 三木パワフル館
屋島パワフル館 高瀬パワフル館 白鳥パワフル館 丸亀パワフル館
徳島県 上板パワフル館 那賀川パワフル館 脇町パワフル館 徳島本店
愛媛県 伊予三島パワフル館
高知県 なし
福岡県 大牟田パワフル館
大分県 わさだタウン店
三光パワフル館 パークプレイス大分本店
宮崎県 日南パワフル館
佐賀県 なし
熊本県 八代パワフル館
本渡パワフル館
鹿児島県 国分パワフル館 加世田パワフル館 谷山パワフル館 出水パワフル館 名瀬パワフル館 姶良パワフル館 指宿パワフル館
鹿屋パワフル館 川内パワフル館
長崎県 なし
沖縄県 なし
◆ギガス系(平成16年10月現在)
愛知 18店舗
三重 12店舗
岐阜
7店舗
静岡 4店舗
合計 41店舗
■企業理念:
当社が考える「安定高成長」とは、「年間25%の成長」です。私が会社に入社してからの30余年、当社はこの目標の達成を目指し、それを実現してきました。
そのために、出店地域、店舗レイアウト、品揃え、人財育成、サービス体制等、「企業の総合力」向上に「計画的」に取り組んでおります。
私は常々「経営者は終わりのない駅伝走者である」と考えています。先代から引き継いだ「企業」というタスキを次の世代にどう託すか、そこに私の責任のすべてがあります。
この考えを基本方針に今後もこれまで蓄積してきた「企業の総合力」を更に高め、お客様から圧倒的に支持される「地域一番店」を展開することによって、これからの時代においても「25%の安定高成長」を持続していけるものと確信しております。
代表取締役 加藤修一
■会社沿革:
昭和22年 3月
現名誉会長加藤馨が、茨城県水戸市元台町に加藤電気商会を設立 昭和30年 10月 有限会社加藤電気商会設立 昭和46年 5月
有限会社カトーデンキに商号変更 昭和47年 5月 茨城県水戸市城南に駅南店開店 昭和48年 9月
株式会社カトーデンキに改組 昭和55年 9月 資本金2,250万円でカトーデンキ販売株式会社設立 昭和57年 3月
社長加藤馨が会長に就任、専務加藤修一が社長に就任 昭和59年 1月 資本金6,000万円に増資 昭和60年 3月
株式会社カトーデンキを合併・資本金1億円となる 9月 資本金1億4,000万円に増資 12月
資本金2億5,500万円に増資 昭和61年 6月 駅南店及び駅南オーディオセンターを改築し、駅南本店と改称 9月
資本金5億4,450万円。全店POS導入 昭和63年 4月 日本証券業協会東京地区協会に株式店頭登録 平成 2年 2月
茨城県水戸市桜川に本社移転 10月 第1回スイスフラン建転換社債を発行 平成 3年 7月
東北地方の(株)よつば電機を子会社とする 平成 4年 2月 資本金24億3,600万円に増資 8月
第2回スイスフラン建転換社債を発行 平成 5年 8月 第3回スイスフラン建転換社債を発行 平成 6年 5月
第4回スイスフラン建転換社債を発行 11月 資本金52億918万円に増資 平成 7年 6月 会長加藤馨が名誉会長に就任
7月 第5回スイスフラン建転換社債を発行 平成 8年 6月 第6回スイスフラン建転換社債を発行 8月
資本金60億9,000万円に増資 平成 9年 11月 株式会社ケーズデンキに商号変更 Keep! Customer
Satisfactionを基本姿勢に据え、テレビCMを開始 平成11年 9月
公募増資により28億9,600万円を調達。 資本金81億7,188万円 平成14年 3月 東京証券取引所市場第一部に昇格 平成15年
3月 株式分割 1 : 1.2 を実施 6月 東京都府中市に都内1号店となる「府中本店」を開店 平成16年 4月
株式交換による事業統合で株式会社ギガスを子会社化ギガスケーズデンキ株式会社に商号変更
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $ $ 経営と情報の戦略・戦術を考える $ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
かつて、ヤマダ電機やコジマといったライバルと激しい値下げ合戦を繰り広げていました。しかし、お互いにライバル店が価格を下げれば対抗して自店も下げるというやり方では、結局、顧客を固定化できませんでした。
新製品を常に安く販売する商品政策を打ち出していたケーズデンキにとっては、品切れが大きな課題となっていました。いくら安くしても肝心のモノがなければ顧客を逃してしまいます。
そこで、ケーズデンキは2000年6月から、社外秘だったPOS(販売時点情報管理)データを取引先であるメーカーに開示し、協働でSCM(サプライチェーン・マネジメント)に取り組んできました。
現在、ソニーや松下電器産業、シャープ、キャノンといった大手電機メーカーら20社と情報を共有しています。約3000機種が対象で、全社売上高の57%を占めます。
◆SCM(Supply
Chain
Management=供給連鎖管理)
取引先間の受発注、資材調達から在庫管理、製品配送までの一連の企業取引を総合的に管理することで各部署において情報を共有し、モノの流れ(サプライチェーン)全体が合理的に行われるよう、考え出された経営手法です。
部門間、企業間の壁を取り払い、調達から生産、販売、回収リサイクルに至る一連のサプライチェーンの全体最適化を図り、適正な生産管理と物流管理を行うことで、余分な在庫などを削減し、コストを引き下げる効果があります。
これにより、キャッシュ・フロー重視の経営が実現できるようになります。
◆協働SCM
まず、ケーズデンキは毎週、全店のPOSデータと在庫、需要予測、販促計画を電子メールでメーカーに送ります。
メーカーはケーズデンキから受け取った情報を基に策定した販売計画や、向こう1カ月間の納品計画、半年間の新商品の発売計画を公開します。
メーカーは正確な販売実績が分かることによってより精緻な生産計画を立てられるようになります。つまり、在庫を多めに持つ必要がなくなる利点が得られます。
その見返りとして、ケーズデンキは注文通りに商品を仕入れられるというわけです。
従来は、人気商品ともなると発注数量の半分しか納品されないことも珍しくなかったところを、ほぼ注文通りに入荷できる体制を築いて売り上げを拡大できました。
特に品切れを起こしやすい新商品でも確実に店頭在庫を確保しておくことで顧客をつかんできました。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $ $ 新戦略と経営手腕、躍動の原動力 $ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
現在の納品率はほぼ100%です。従来、メーカーは在庫が過剰になるのを避けるため、小売店からの注文より少な目に納める傾向がありました。
POSデータを見せさえすれば、ケーズデンキの販売計画に合わせてメーカーは商品を作ってくれるのでしょうか。
実は、SCMを開始した当初は希望した数量を仕入れられないことが多かったのです。
「最初の2年間はなかなかうまくいかなかった」。家電商品部長の富岡茂執行役員はこう打ち明けます。
◆自動発注方式
ケーズデンキは以前から、売れた分だけをコンピュータが適時補充する自動発注方式を採用していました。
販売計画といっても、それはあくまで需要予測に基づいた目標にすぎません。
計画を信じてその通りに商品を作っても、店舗で売れなけれ注文は入らず、結局メーカーは在庫を抱えることになります。
「本当にこの計画通りに商品を作っても大丈夫なのか」。疑心暗鬼になっていたメーカーは従来と同様に計画値より少なめに商品を納めていたのでした。
◆需要予測の難しさ
需要予測を予測する手法として、指数平滑法という方法があります。
N
= αJ + (1 -
α)Y
Jは今回の実績値、Yは今回の予測値。αは0.0から1.0の係数。Nが次回の予測値です。今回の予測値Yを元にして次回の予測値を求めます。今回の予測値も、この数式で得られたものです。それには前回の実績値と前回の予測値が入っています。前回の予測値には、前々回の実績値と予測値が入っています。
予測値といっても実績値を元にして計算しているのです。
これでは架空の予測であり、不確実性はほとんど解消されないのではないでしょうか。
◆計画通りの販売力
あまり頼りにならない予測値を基にするよりも、むしろ計画通りに販売できる体制を作ることの方が重要ではないでしょうか。
「われわれは未来について、2つのことしか知らない。1つは、未来は知りえない。2つは、未来は、今日存在するものとも、今日予測するものとも違うということである。」(著述家 ピーター・ドラッカー)
ケーズデンキの取り組みが軌道に乗り始めたのは、単に情報を見せるだけでなく、その計画通りに売る力をつけてきたからでした。
計画通りに売る販売力は、優れた提案力に裏打ちされます。優れた提案は変化への指針となります。
(サム・ウォルトンの死去からちょうど10年経って、ウォルマートは何が変わり、何が変わっていないのか、との質問に対し)「変わっていないのは、我々が変わりつづけているということです。店舗の形態を変え、色を変え、顧客の対象を変え、商品を変え、組織を変える・・・。絶えず新しいモノを取り入れ、変化することも我々の企業文化です。」 (ウォルマート社長兼CEO リー・スコット)
◆VMD
ケーズデンキは、2年ほど前から、VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)と呼ぶ視覚的に購買意欲を誘う手法を導入しました。
本部がメーカーと共同で立案した商品の陳列方法やPOP(店頭販促)広告を、全店で共有する体制を整えたのです。
売り場でばっと見ただけでは分かりにくい機能の違いを分かりやすく示したり、顧客の目を引くように商品を配置しなければ、顧客の購買意欲をかき立てるのは難しいのです。
そこで、年4回、メーカーを集めて、「安全」や「省エネ」「薄型」といったテーマを設けて、売り場作りのアイデアを提案してもらうようにしました。
ケーズデンキの仕入れ担当者や営業担当者約30人が提案内容を10点満点で採点し、評価の高かった陳列方法を全店で採用する仕組みです。
DVD(デジタル多用途ディスク)に陳列のイメージと売り場のコンセプトの解説を収めるとともに、必要なPOP広告も一緒にパッケージ化して全店へ配布します。
従来は、価格帯別やメーカー別に商品を並べる方式で、顧客に商品の特徴や他の商品との違いを十分に伝え切れていませんでした。
VMDを導入してから、例えば食器洗浄器の売り場では、手で洗う場合と比べて使う水の量が2リットルのペットボトルで50本以上も少なくて済むことを説明するPOP広告を付けて購買を促しています。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ $ $ 編
集
後 記 $ $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
ケーズデンキのSCMは、商品を大量に売りまくるための仕組みでもあります。
毎週、調査会社から全国の量販店のPOSデータを入手します。商品カテゴリーごとに売り上げ上位3〜5位といった商品を必ずSCMの対象に選んで積極的に売っています。
この根底にあるのが「頑張らない経営」という考え方です。
なかなか売れない商品を無理して売らせることはせず、より少ない労力で済む売れ筋商品を売らせている。
このほうが販売員の士気を維持しやすいのです。
成長を持続するには、何より現場の社員たちが継続的に努力していくことが欠かせません。
ケーズデンキは、今できることから確実に実行していくことを社員に言い聞かせていることで継続力を生み出しています。
最後までお読みいただきありがとうございます。いかがでしたか?このメルマガはあなたのビジネスに役に立ちそうですか?役に立ちそうなら是非、このメルマガをお知り合いにもお勧めください。
--------------------------------------------------------------
他のマガジンさんとの相互紹介です。
■出でよ!サムライ〜歴史に学び人物を目指す
★出でよ!サムライ★〜歴史に学び人物を目指す〜 只今「竜馬がゆく」から志と生き様を学んでいます。あなたの心を揺り 動かす世界がそこにあります。人間力を養うマガジンです。
http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=15981&na=skup ================================================================
■ストラテジック・サプリメント
◇◆あなたの事業を伸ばす、実践的な「経営のツボ」とは?◇◆ 現役コンサルタントである著者が、経営の本質を見抜くために必要な 「目からウロコ!」の経営セオリーをこっそり公開します。
http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=strat&na=skup ================================================================
■がんばれ就職活動
\☆が┃ん┃ば┃れ┃就┃職┃活┃動┃〜エリートでないから★☆ ◆\━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛☆いえる必勝テクニック〜 □/(^o^)笑って内定ゲット!就職活動での面接の極意を伝授!
http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=t0000&na=skup ================================================================
■成功へのステップアップ
☆☆☆☆週3回の濃密なメルマガであなたの成功ビジネスライフを加速 させます。儲けたい、自由になりたい人への応援マガジンです☆☆☆☆
http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=1012&na=skup ================================================================
■ゼロから始める「売れる仕組み」づくり
ゼロから始める「売れる仕組み」づくり★注目のメルマガ★ 「身に覚えのない請求書」「♪燃焼系、燃焼系」「うんちく」など身近 な話題もテーマに、経営・ビジネスに役立つ情報をお届け。
http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=0817&na=skup ================================================================
■元気を与える販促・営業アドバイザー
●「今すぐできる!販促・営業が楽しくなる方法」● ”あ〜毎日お客に頭下げても売れないなぁ〜” そんなストレスを吹き飛ばし、仕事が楽しくなる方法を伝授します!
http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=0118&na=skup ================================================================
では、また、次回お会いしましょう!!
--------------------------------------------------------------
※記事参照元:日経情報ストラテジー2004年10月号 コンテンツの著作権は発行人Ken
Ishiyamaに属します。
--------------------------------------------------------------
ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで 公開されるリスクがありますのでご注意ください。
広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。
発行者 Ken
Ishiyama e-mail kishiym@yahoo.co.jp
←ご意見もこちらへ
バックナンバー ⇒ ../ 配信先の変更,解除:
http://www.kaijo.com/
--------------------------------------------------------------
|
|
|
|
|
|