トップページ マネジメント パソコン英語
進学 ・資格 仕事 ・生活 技能ハッピーライフ
スキルアップでキャリアプランニング!! Click Here!


スキルアップでキャリアプランニング!!コーナー


スキルアップでキャリアプランニング!!
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                             
■    ピンッとくるヒント!役立つ最新情報!
■      ----------- 日経ISで躍進企業の経営情報戦略と戦術
■                             
■       2005/3/7          第21号
■                             
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 いま旬なあの企業、伸び盛りの注目企業の、経営実態と経営情報戦略。

 日々進化するビジネスパーソンなら、知っておきたい

       新戦略と経営手腕、躍動の原動力。

       初心者から経営者まで幅広く読んでほしいメルマガです。

 ホームページ → ../

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$
$     いま旬なあの企業、伸び盛りの注目企業
$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

 今日は、株式会社 リロ・ホールディング(英文社名)Relo Holding,Inc.)です。

 純粋持ち株会社で、企業福利厚生の総合アウトソーサーです。留守宅管理と福利厚生運営代行会社を持っています。

 リロ・ホールディングは、1984年の日本リロケーションセンターから始まりました。転勤者の留守宅を転勤期間中だけ管理・運用するサービスです。

 それまでは、社内や知り合いのなかで貸し先を見つけるしかなく、トラブルの処理などに悩む人が多かったのです。

 そこでリロケーションセンターが、家賃の設定から入居人の選定、解約までの作業を請け負うサービスを始めました。

 社員たちは「日本中にリロケーションという言葉を広めよう」と、精力的な営業活動を行い、転勤族の悩みを業績拡大に変えていきました。

 しかし、バブル崩壊とともに転勤族が減り、リロケーション事業の伸びは鈍化しました。

 次の事業として1993年に立ち上げたのが、主に中小企業を対象とした福利厚生アウトソーシング事業です。

 中小企業は資金が乏しく、単独で福利厚生制度を充実しにくいのですが、従業員100人の会社でも、100社集まれば1万人の従業員を抱える企業と同じ規模になります。

 そこで、福利厚生倶楽部が中心となって福利厚生制度を設ければ、大企業に劣らない福利厚生制度が利用できます。

 企業は従業員数に応じた会費を支払えば、会員企業の従業員は全国4000カ所以上の宿泊施設や、スポーツクラブ、ベビーシッターなどを安く利用できます。

 やがてリストラを進める大企業も、この福利厚生代行サービスを利用するようになりました。

-------------------------------------------------------------
 斉藤尚史社長は、1956年生まれ。一橋大学経済学部卒、米国タートマス大学(MBA)修了。1979年に日本興業銀行入行、1999年に日本ゼネラルエレクトリック入社、企画開発部長、日本GEフラスチックス社長を歴任。2003年3月にリロ・ホールデインク入社、6月に代表取締役社長兼最高業務執行責任者(COO)。

◆事業内容(2004.4)

株式会社リロケーションジャパン:

 リロケーションサービス事業

 もともとのコアの事業で、転勤者の留守宅管理、借上げ社宅管理を行っています。入居者の募集から明け渡しまで、一戸から一棟まで管理しています。
 これに関連して、ReLoNET、海外赴任naviを運営しています。

株式会社リロクラブ:

 福利厚生アウトソーシング

 保養所・スポーツクラブから健康・介護サポートまでの福利厚生アウトソーシング事業を行ってます。

株式会社リラックス・コミュニケーションズ:

 CRMアウトソーシング

 提携先企業の顧客ロイヤルティの向上を促進するように、顧客特典の代行事業を行っています。
、対象顧客が様々な優待特典を享受できるよう、リゾート、レジャーランド、エンターテイメント、ライフサポート等のコンテンツを顧客インセンティブとして提供しています。

株式会社リロバケーションズ:

 余暇創造事業

 箱根、勝浦、富士忍野の別荘を、使う分だけ所有する事業を行っています。

<連結事業>

 リロケーション事業        74%
 福利厚生代行サービス事業  19%
 他                    7%

◆営業推移(単位:百万円)

決算年月日   売上高  営業利益  経常利益  当期利益
2002年3月期   19,495   1,544   1,593   850
2003年3月期   24,148   1,343   1,401   393
2004年3月期   32,738   1,833   1,853   960

■経営のポイント

 リロ・ホールディングは、これまで、社宅の転貸貸し、保険などの金融サービス、リフォーム、インターネットによる転勤者サポートなど、次々と事業を立ち上げてきました。今までだれもやってこなかったサービス、企業の悩みを解決するサービスを生み出すことが、成長につながってきました。

◆企業家精神を組織に

 リロ・ホールディングは、ビジネスの種を見つけてきた社員に事業化を任せてきました。そして、経常利益が1億円を超えれば分社化してきました。

 普通の大企業ならば、30歳前後で事業を任せてもらえることはまずありません。しかし、リロ・ホールディングは、良いアイデアを出せば任せてくれるのです。

 ただし、事業化にはゴールデンルールがあります。

・2けた以上の増収増益をすること。
・3年間続けて見込みがなければ撤退すること。

です。

◆ワークアウトの導入

 2003年3月期は、営業利益で前期比13%減となりました。そこで、日本GEプラスチックスの社長を務めていた斉藤尚史氏を新しい社長に迎いいれました。

 GE流の管理手法を取り入れてステップアップを図りたい、という考えがあったようです。

 次にGEグループの課題解決手法から、ワークアウトを取り入れました。ワークアウトでは、現場の社員がチームを組み、階層や組織の壁を越えて課題の解決に取り組みます。

(ワークアウトとは、かつてGEのCEOであったジャック・ウェルチ氏が1988年に提起した概念)

■会社データ:

【本  社】〒160-0022 東京都新宿区新宿4−3−23
【電話番号】03−5312−8704
【業種分類】不動産業
【英文社名】Relo Holdings,Inc.
【市 場 名】JASDAQ
【決  算】3月 末日
【中間配当】9月
【設立年月日】1967年3月15日
【代表者名】斉藤 尚史
【上場年月日】1999年9月22日
【従業員数】(単独) 40人
【従業員数】(連結)381人
【平均年齢】32.5歳
【平均年収】4,960千円

URL: http://www.rockfield.co.jp/

■企業理念:

 1984年に、転勤に伴う留守宅の悩みを解決するリロケーションサービスを開始し、1993年に、企業の福利厚生を代行する会員制クラブ組織の運営を開始しました。

 いずれのサービスも、当時の日本にはまだなかったものです。その原動力は、

「世の中になかった先駆的な事業で、人のため、企業のために役立ちたい」

 という、マインドでした。ニッチな市場を開拓し、困っていることや解決してほしいことをカタチにし、最高のサービスを社会に提供していくこと・・・いかなる時も最大最善を追求していくことが、リログループのスピリッツです。

■グループ会社:

株式会社リロケーションジャパン

 事業内容 リロケーションサービス(転勤時の留守宅管理)事業
 借り上げ社宅管理代行サービス「リライアンス」事業
 インターネットによる転勤者サポートサービス「Relo Net」事業
 寮・社宅に関するコンサルティング事業
 寮・社宅の賃貸管理・総合運営管理事業
 海外赴任業務のトータルサポート「海外赴任navi」事業

【本  社】 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番23号
       03-3354-8181 03-3225-9726
【法人営業】 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番25号
       03-5312-8731 03-5312-8766
【千葉エリアグループ】
       〒274-0825 千葉県船橋市前原西二丁目14番2号
       047-474-3541 047-474-3547
【横浜エリアグループ】
       〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸二丁目19番4号
       045-316-1301 045-316-1016
【大阪支店】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目1番22号
       06-6342-5581 06-6342-7755
 代表者 代表取締役社長 長田 康二
 設立年月日 2001年7月2日
 資本金 100,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)
 スタッフ数 318人

株式会社リロクリエイト

 事業内容 建築工事および内外装工事全般
 所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番23号
 03-5312-8717 03-3225-9717

【大阪営業所】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目1番22号
       06-6457-3232 06-6451-6667

 代表者 代表取締役社長 安岡 律夫
 設立年月日 2002年4月1日
 資本金 50,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)

株式会社リロエステート

 事業内容 寮・社宅等の売買、賃貸仲介事業
 その他不動産取引・運用に関するコンサルティング事業

 所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番25号
 03-5312-8729 03-5312-8756

 代表者 代表取締役社長 岩尾 英志
設立年月日 2003年10月16日
資本金 30,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)

株式会社リロ・フィナンシャル。ソリューションズ

 事業内容 個人向け金融サービス事業/入居者費用支払代行事業/損害保険代理店/生命保険代理店/共済の設立及び運営

所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番23号
03-3354-6521 03-3354-6990

【大阪営業所】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目1番22号
       06-6342-5505 06-6342-5660

 代表者 代表取締役社長 石田 吉徳
 設立年月日 1990年5月29日
 資本金 145,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)

Relocation International(U.S.A.) Inc.

事業内容 在ニューヨーク日系企業の中長期出張者や単身赴任者を対象にマンスリーアパートメントの運営

所在地 27 East 38th Street, New York, NY 10016 U.S.A.1-212-682-4600
1-212-867-7636

Hawaiian & Relocation,Inc

事業内容 ハワイにおける不動産賃貸仲介および管理

所在地 1888 Kalakaua Avenue, Suite #C309 WaikikiLandmark,
Honolulu, HI 96815 U.S.A
1-808-979-2801 1-808-979-2806

株式会社リロクラブ

 事業内容 企業の福利厚生アウトソーシング事業(「福利厚生倶楽部」)

【本  社】 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目2番18号
       03-3225-1730 03-3225-9721
【大阪支店】 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田二丁目1番22号 
       06-6346-5305 06-6346-6911
【札幌営業所】〒003-0832 北海道札幌市白石区北郷二条四丁目3番5号 
       011-873-7116 011-879-7117
【横浜営業所】〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸二丁目19番4号 
       045-312-3946 045-312-3947

 代表者 代表取締役社長 志水 康治
 設立年月日 2001年7月2日
 資本金 100,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)
 スタッフ数 483人

株式会社福利厚生倶楽部九州

 事業内容 九州地域における企業福利厚生代行サービスの提供

 所在地 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神二丁目8番41号
 092-738-5800 092-738-5087

株式会社福利厚生倶楽部中部

 事業内容 中部地域における企業福利厚生代行サービスの提供

 所在地 〒456-0003 愛知県名古屋市熱田区波寄町25番1号
 052-884-2297 052-884-2295

【北陸営業所】〒921-8042 石川県金沢市泉本町七丁目7番地
       076-242-8660 076-242-8122

株式会社福利厚生倶楽部中国

 事業内容 中国・四国地域における企業福利厚生代行サービスの提供

 所在地 〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町一丁目3番32号
 082-543-5855 082-543-5850

【高松支店】 〒760-0017 香川県高松市番町一丁目1番5号
       087-821-1330 087-821-1352

台湾利楽福利厚生股分有限公司

 事業内容 台湾における企業福利厚生代行サービスの提供

 所在地 台北市信義区松寿路3号3楼

株式会社リラックス・コミュニPーションズ

 事業内容 会員制生活総合支援・余暇活動支援事業(「クラブオフ」)

 所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目2番18号
 03-3226-0244 03-3226-0280

 代表者 代表取締役社長 越永 堅士
 設立年月日 2001年8月17日
 資本金 60,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)

株式会社リロバケーションズ

 事業内容 リゾート事業
 リゾートポイントの発行・販売「ポイントバケーションリロ」
 リゾートホテルの企画運営

 所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目3番23号
 03-5312-8700 03-3225-9713

 代表者 代表取締役社長 中村 謙一
 設立年月日 2004年10月1日
 資本金 100,000,000円(株式会社リロ・ホールディング100%出資)

株式会社リロクラブ
 事業内容 シニア向け個人会員制生活総合支援・余暇活動支援事業(「ふろむな倶楽部」)

 所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿四丁目2番18号
 03-3225-5703 03-3225-1789

■会社沿革:

1967年 3月 日本建装株式会社設立
1984年 5月 株式会社日本リロケーションセンターに社名変更
1989年 6月 株式会社日本リロケーションに社名変更、RELOCATION INTERNATIONAL(U.S.A.), INC.設立
1990年 5月 株式会社リロケーション・ファイナンス(現リロ・フィ
ナンシャル・ソリューションズ)設立
1990年 8月 RELOCATION INTERNATIONAL OF HAWAII, INC.設立
1991年12月 HAWAIIAN & RELOCATION, INC.設立
1993年 9月 福利厚生代行サービス「福利厚生倶楽部」開始
1999年 5月 シニア向け個人会員制生活総合支援サービス「ふろむな倶楽部」開始
1999年 9月 JASDAQ上場
1999年10月 株式会社福利厚生倶楽部九州設立
2000年 5月 株式会社福利厚生倶楽部中部設立
2000年 7月 インターネットによる転勤者サポートサービス「リロネット」開始、株式会社福利厚生倶楽部中国設立
2001年 7月 会社分割実施(分社型分割)、株式会社リロ・ホールディングに社名変更すると同時に、事業子会社である株式会社リロケーション・ジャパンおよび株式会社リロクラブを設立
2001年 8月 株式会社リラックス・コミュニケーションズ設立
2001年 9月 台湾利樂福利厚生股分有限公司設立
2001年11月 REDAC,INC.へ出資
2002年 4月 株式会社リロクリエイト設立、転貸による社宅業務アウトソースサービス「リライアンス」開始
2004年 2月 海外赴任業務のトータルサポートサービス開始
2004年10月 株式会社リロバケーションズ設立
2004年11月 株式会社リロエステート営業開始

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$
$        経営と情報の戦略・戦術を考える
$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

 大企業でありながら社員の企業家精神を育てるのは、至難のことだと思います。

 新しい事業への挑戦は、高いリスクを伴います。成功した場合のリターンが大きくなければ挑戦は起きません。

 大企業では、この挑戦をする風土が欠けている場合が多いのではないでしょうか。

 リターンとは、第一に金銭的報酬であり、の第二は企業家に対する社会の尊敬です。

◆のれん分け

 同業種で独立する場合、昔から、中小企業には、のれん分けという制度があります。

 これは、一定の資格を満たす社員に本部の直営店を譲渡し、フランチャイズ契約を結び経営を委託する制度です。

 有名なのは「カレーショップFSココイチ」を展開する(株)壱番屋のブルームシステムです。現在では一般からの加盟募集は行わず、全て社員独立という形で店舗展開を進めています。

 他にも居酒屋などの外食産業ではこのようなのれん分け制度が多く採用されています。「マクドナルド」「庄や」「ココイチ」などが取り入れています。

 FCには潜在的なトラブル要因が多いものですが、元々の社員であればそれらの問題を事前に防ぐことができ、同じ釜の飯を食った同僚同士と言うこともあり、直営に近く本部の意志が通りやすくなります。

◆分社化

 分社化は、企業を事業単位あるいは製品、顧客、地域単位に分け、独立会社として経営することをいいます。

 このところ、経営効率化のためダウンサイジングの一環として行われることが多かったようですが、リロ・ホールディングでは、むしろ新規事業の創設のための分社化です。

 分社化やカンパニー制を取り入れる場合、事業の責任単位を明確にして、権限委譲を進めて、意思決定と行動のスピードを早めることが大きな狙いです。

 活力ある分社を実現するためのは、全体の成果と個々の貢献が明確に認識できる仕組みが必要です。

 また、分社の遠心力と本社への求心力が維持できることも必要です。個々のカンパニー(分社)に対するコーポレート(本社・持株会社)の役割と機能の明確化がポイントです。

 ニッセイ基礎研究所の調査(2000年3月31日から2002年3月31日まで9195社のデータ)では、日本企業の分社化度はまだそれほど大きなものではなく、高度に分社化を進めている企業は一部に止まるようです。

 現在のように、変化の激しい時代にあっては、既存企業も変化しなければならなりません。リロ・ホールディングのような取り組み方は、新規事業において有効な場面が多いのではないでしょうか。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$
$        新戦略と経営手腕、躍動の原動力
$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

 workout とは、レーニング、練習(試合)、検査のことですが、GE流のワークアウトは、あらゆる壁を打ち破り、組織に革命を起こすという、ジャック・ウェルチの改革の原動力となった風土変革メソッドです。

◆人材育成

 GEは、優秀な人材を若いうちに見出して、大きな責任と課題のあるポストを与え、成果を上げることを求めるものです。

 単に業績(成果)をあげるだけでは最高評価を得ることは出来ず、GEの企業文化への共感度も重視されています。

 GEでは世界中のグループ企業からCEO候補を集めて、グローバルなマネージャーとなるための実践的な研修を実施しています。

 GEには11の事業部門があり、グループ全体では30万人にも及ぶ従業員を抱えています。

 CEOの積極的な独自の経営哲学で知られており、全世界にあるGEグループ各企業で歩調を合わせた積極的な改革を実施してきました。

◆delayering

 layer とは、皮、層、地層、レイヤー、積み重ねのことですから、これを無くすことが delayer です。

 巨大組織の管理職の数を減らして管理体制を簡素化することです。これにより、官僚的な構造を破壊し、スリムで機敏な意思決定を行っています。

◆boundaryless

 boundary とは、境界線、限界のことですから、これを無くすことがboundaryless です。

 事業や部門の境界を取り払い全社的な情報共有体制を作り上げて、外部の優れた手法を積極的に吸収し、事業のスピードアップを図っています。

◆stretch

 stretch とは、伸ばすこと、引き伸ば、ストレッチ、伸び、背伸びすることです。

 風通しのよい職場環境を用意した上で、一見、達成不可能とも見える高い目標を掲げ革新的な解決策を導き出シマス。

◆workout

 無駄な会議や稟議、管理業務を排除して、社員に多くの権限を委譲しスピーディな活動を求めています。

◆人材登用

 GEグループでは大胆な人材登用が日常化しています。リーダーとしての才能を持つと見こんだ人材には、年齢や経験に関係なく責任あるポストに就け、チャンスを与えます。

 チャンスを生かして成果を上げた者に対してはより責任の重い、重要な仕事とポストが与えられます。

 昇進とはより高い課題、より大きな責任に取り組むことであり、ポストは課題解決の手段に過ぎません。

 あるポジションで与えられた課題をスピーディに解決して次のポジションに進むことが、非常に高い価値観となっています。

 ポストのローテーションは速く、幹部職では1年か、長くて2年であり、1年で成果を出すといった早いテンポで実績を挙げていかないと評価されません。

 若手の登用も進んでおり、脂の乗りきった40歳代半ばに世界をリードするポストに就くことを前提にしています。

 30歳代からローカル・ビジネスのトップを経験しておくことが求められます。

 GEグループのスピーディな人事を実現する原動力は、徹底した英才教育です。

 昇進機会を平等に与えるのではスピードが遅すぎるし、ある年齢に達して管理職になってから経営ノウハウを学んでいては対応しきれません。

 リロ・ホールディングでは、成長力を活かした管理手法が展開されそうです。2004年3月期には、売上、利益ともに大きな成長を見せました。今後、長期の成果がどうなるかが注目されます。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$
$        編    集    後    記
$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

 斉藤社長は就任してすぐ全社員との面談を行ないました。約3カ月間かけて業務や要望などを細かく聞き、それをメモしたノートは3冊にものぼったそうです。

 「先駆的な事業を立ち上げるカは素晴らしいが、ロスが多い。また各事業がバラバラに動いている」という印象を持ち、成長力を揖なわずに、しっかりとした管理体制をいかに作るかが、最優先の課題と認識したそうです。

 そこで、まずグループ各社の社長が集まる「社長会」の頻度を月1回から週1に回に引き上げました。

 また、ほぼ1カ月遅れで把握していた業績を、リアルタイムで確認するように指示しました。

 一方、新事業の芽をつかむために、社長会や役員会ではお互いの業務について学び合う時間を設けています。

 新事業のアイデアは社員からも募集し、社内ベンチャー制度を設け、年1〜2回発表会を開催しています。

 「リロにはプロの経営者を輩出するプラットホームがある。GEで学んだ経営手法を伝え、数多くの人材を生み出していきたい。」
                                   (斉藤社長)

 最後までお読みいただきありがとうございます。いかがでしたか?このメルマガはあなたのビジネスに役に立ちそうですか?役に立ちそうなら是非、このメルマガをお知り合いにもお勧めください。

----------------------------------------------------------------

 他のマガジンさんとの相互紹介です。

■出でよ!サムライ〜歴史に学び人物を目指す

★出でよ!サムライ★〜歴史に学び人物を目指す〜
只今「竜馬がゆく」から志と生き様を学んでいます。あなたの心を揺り
動かす世界がそこにあります。人間力を養うマガジンです。

http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=15981&na=skup
================================================================

■ストラテジック・サプリメント

◇◆あなたの事業を伸ばす、実践的な「経営のツボ」とは?◇◆
現役コンサルタントである著者が、経営の本質を見抜くために必要な
「目からウロコ!」の経営セオリーをこっそり公開します。

http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=strat&na=skup
================================================================

■ゼロから始める「売れる仕組み」づくり

ゼロから始める「売れる仕組み」づくり★注目のメルマガ★
「身に覚えのない請求書」「♪燃焼系、燃焼系」「うんちく」など身近
な話題もテーマに、経営・ビジネスに役立つ情報をお届け。

http://hellos.zive.net/p/p/px.cgi?id=0817&na=skup
================================================================

 では、また、次回お会いしましょう!!

----------------------------------------------------------------

※記事参照元:日経情報ストラテジー2005年3月号
 コンテンツの著作権は発行人Ken Ishiyamaに属します。

----------------------------------------------------------------

 ご意見ご感想のメールをお待ちしております。但し、このメルマガで公開されるリスクがありますのでご注意ください。

 広告についてはお気軽にメールでお問い合わせください。

 発行者 Ken Ishiyama
 e-mail  kishiym@yahoo.co.jp  ←ご意見もこちらへ

 バックナンバー ⇒  ../
 配信先の変更,解除: http://www.kaijo.com/

----------------------------------------------------------------