■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ ヒントと知恵!!
■ ----------- 企業の経営と人事の戦略と戦術
■
■ 2016/4/30 第50号
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ホームページ → http://skillcareer.toypark.in/
クラウドソーシング=Crowd Sourcingは、クライアントがオンライン上で受注者を公募
して仕事を発注することができる、新しいサービスです。
従来、アウトソーシングという形で企業などが、外部に専門性の高い業務を外注すると
いうトレンドがありました。
昨今では、インターネットの普及により社外の不特定多数の人に、そのような業務を外
注するケースが増えています。
それらを総称して、クラウドソーシングと呼んでいます。
1990年代後半にアメリカで誕生しましたが、日本ではややおくれて2008年ころから登場
しました。
知的生産力やコンテンツなどを、多数の人々から調達・集約し、事業成果を得ることを
目的にしています。
インターネット時代の新しい雇用形態としても、近年大きな注目を浴びています。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$
$ どんな仕事が委託されるか
$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
一般的に業務受託者は在宅ワーカーやフリーランスが多く、個人が会社に属さずに生活
していける新しい働き方を生み出す可能性を持っています。
◆クラウドソーシングの活用
個人に対して、固定費ゼロで仕事を依頼することが可能です。
余計なコストがかからず、非常にスピーディに外注が出来ます。
相場は、一般の営業系の外注業者と比べて非常に低い傾向にあります。
今後、インターネット時代の最有力外注候補となりうるポテンシャルを秘めています。
発注者は、法人の場合もあれば、下請けの企業や個人の場合もあります。
アメリカでは、oDesk、Elance、freelancer.comなどの新興企業の他、Amazon
Mechanical Turkといった大企業のサービスとしてクラウドソーシングが活発になってきて
いて、会員数を伸ばしています。
サイトに会員登録をし幾つかの会員情報を入力するだけで、サービスの利用を開始する
ことができます。
◆クラウドソーシングの形態
大手企業が商品開発の際の外部リソースとして活用するケースや、企業から大量に案件
を引き受けた個人事業主が多数の人に仕事を格安で発注するケースもあるようです。
契約してから仕事が開始されるプロジェクト形式と、作品やアイデアを会員に公募して
、その中から気に入ったものを採用するコンペ形式に大別されます。
プロジェクト形式では、納品と検収をもって報酬が確定する固定報酬制と、時間に応じ
て報酬が支払われる時給制に分かれます。
時給制を使えば必要な時間、必要な量だけを委託でき、維持固定費ゼロで契約を保持す
ることができます。
コンペ形式では、採用した提案者にのみ報酬を支払えば良いので、低コストで多数の作
品やアイデアを募集することができる画期的な仕組みとして注目を集めています。
◆委託される仕事
委託される仕事は、Webサイト開発、スマートフォンアプリ開発、Webデザイン系の仕事
だけでなく、写真撮影や翻訳などの多岐の分野にわたります。
これは、主にプロフェッショナル向けです。
ほかに、ライティングやデータ収集、ブログ記事の作成など、比較的簡単な作業系案件
の依頼もあります。
こちらは、副業的にオンラインワークを行うことが可能です。
概念自体は目新しいものではなく、主にPCとインターネットを使用する事により従来か
らある内職の発展形態の一種であり、類似概念としてのデジタル内職ともいえます。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$
$ 想定されるいろいろな問題点
$
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
これまで、能力はありながら、地方在住者等で地域的、時間的、年齢的等の制約により
都市部での企業での勤務が困難であった者にも機会が提供されるようになりました。
しかし、面識の無い不特定多数と成果報酬形式で取引するため、発注者、業務受託者間
で認識の相違が係争に発展するリスクがあります。
◆仕事の相場の傾向
今まではプロのデザイナーでなければ仕事をとることが難しかったですが、クラウドソ
ーシングは仕事をとることがずっと簡単になりました。
プロだけでなく、デザイン経験のある主婦や、デザインを勉強中の学生でも、在宅で仕
事を請けることが可能となっています。
仕事の中には、プロが作った高品質なロゴじゃなくても、安くてそこそこで十分といっ
た場合もあります。
受注希望者の人数も大勢いますし、スキルも必ずしも高くなくても仕事に参加できるよ
うになっています。
現在のクラウドソーシングの相場は、その仕組みが作り出す市場の環境・ルールによっ
てできていて、市場における需要と供給のバランスによって決まります。
仕事の相場が従来より下がる傾向にあります。
◆発注者の問題点
問題のある発注者に当たる可能性があります。
発注者の登録数も非常に多く、中には信用に値しない発注者が存在します。
?成果物に問題が無いのに却下にしてくる
?検収が遅い
?連絡が途絶える
?報酬の支払いをしてくれない、あるいは遅れる
?契約に無い作業を要求してくる
などです。
◆業務受託者の問題点
?連絡が途絶える
?納品日になっても成果物を納品しない
などです。
◆コミュニケーション
クラウドソーシングではネットを使って、メッセージ機能やSkype等を用いてコミュニケ
ーションすることになります。
これは、実際に対面でコミュニケーションするよりは何かと難しいのが現状です。
相手の意図を読み取れなかったり、コミュニケーションのスピードが遅くなったりしが
ちです。
特にタスク型の仕事だと、説明文を読むときにうっかり何か見落としたり、勘違いをし
たまま仕事を行ってしまうと、成果物が却下されることにつながります。
◆法的な問題
Webサイトの文章や画像などの情報はコピーが簡単にできますので、著作権や知的財産権
に疎い業務受託者がコピペして納品してくることもあります。
また、特に不特定多数に仕事を発注するタスク型の案件の場合、機密が漏れるリスクも
大きくなります。
これらの具体的に想定される問題点については、サービス利用契約や業務委託契約で事
前によく検討しておく必要があります。
また、別途個別に秘密保持契約書を交わしておくことも有効です。
-------------------------------------------------------------------------
では、また、次回お会いしましょう!!
-------------------------------------------------------------------------
ご意見ご感想のメールを、お待ちしております。但し、このメルマガで公開され
るリスクがありますのでご注意ください。
コンテンツの著作権はKen Ishiyamaに属します。広告についてはお気軽にメール
でお問い合わせください。
発行者 Ken Ishiyama
e-mail kishiym@yahoo.co.jp ←ご意見もこちらへ
バックナンバー ⇒ http://skillcareer.toypark.in/
配信先の変更、解除: http://www.kaijo.com/
----------------------------------------------
|