課題へジャンプ |
課題−1 課題−2 課題−3 課題−4 課題−5課題−6 課題−7 課題−8 課題−9 課題−10課題−11 課題−12 課題−13 課題−14 課題−15課題−16 課題−17 課題−18 課題−19 課題−20課題−21 課題−22 課題−23 課題−24 課題−25課題−26 課題−27 課題−28 マルチメディア応用−1 応用−2 応用−3 応用−4 応用−5応用−6 応用−7 |
・内容:VisualBasicを使ってプログラミングを行う。・目標:静止図、動画、音楽、音声などのマルチメディア・タイトルの情報処理の方法を学ぶ。 |
・プログラミングとは・VisualBasicの特徴・起動と終了・画面構成・ウィンドウの操作・プログラム作成の順序・プログラムの実行・プログラムの保存・プログラムの呼び出し・プログラムの印刷・新規プロジェクトを開く・実行可能ファイルの作成 |
・課題−1:[左]ボタンをクリックすると”左”、[右]ボタンをクリックすると”右”が表示され、[終了]ボタンをクリックすると終了するプログラムを作れ。・課題−2:作成したプログラムの印刷を行い、かつ実行可能ファイルを作成せよ。 |
・インターフェースの作成・プロパティの設定・コードの記述 |
・蝶々が飛ぶプログラム。 |
・質問−6:VisualBasicとDOSBasicの違いがよくわかりません。・質問−7:文字を代入するプロシージャの書き方がよくわかりません。 |
・イベントとイベントプロシージャ・ステートメント・オブジェクトとプロパティ・フォームとプロジェクト・変数と定数・OptionExplicit・プログラムの実行順序・コントロールの名前 |
・なぜ蝶々は飛んでいくのか。・タイマーの機能と扱い方・ディレクトリとパス指定 |
・課題−5:氏名と趣味をそれぞれのテキストボックスに入力してOKボタンをクリックすると、ラベルに「私は〜です。」「趣味は 〜です。」と表示されるプログラムを作れ。・課題−6:曲名をテキストボックスに入力してOKボタンをクリックすると、ラベルに「私の好きな曲は〜です。」と表示されるプログラムを作れ。 |
・質問−8:VisualBasicはこれからも長い間使用され続けますか。また、WindowsではないOSが普及するようになったら、ほかの言語が使われるようになるのでしょうか。・質問−9:難しい用語があったりしてプログラムがよくわかりません。・質問−10:変数と定数についてもう少し説明してください。 |
・値の代入(代入ステートメント)・定数、変数の出力・コードの書き方・データの入力 |
・テキストボックスの扱い方 |
・質問−11:今の授業のペースで、会社で通用するレベルまで達することができますか。・質問−12:OSのない時代には、どうやってコンピューターを動かしたのですか。・質問−13:コードを入力するときの継続行の扱い方を説明してください。 |
・算術演算子・計算 |
・MsgBox・InputBox |
・質問14:シェイプ(shape)はどんな場合に使われますか。また、代わりにフレーム(frame)を使えませんか。 |
・If...Then・If...Then...Else・関係演算子・論理演算子・メッセージボックス・Select Case・For...Next |
・応用−5:イメージを使って、沖縄旅行の際に撮影した30枚の写真を、次の写真ボタンをクリックすると、順次画面に表示するプログラムを作れ。写真は次のフォルダーにある。\\SKALA\教材提示ELEVATO\石山 謙\情報処理論\okinawa |
・質問15:練習問題7−1〜10−2の解答を掲載してください。 |
・変数の有効範囲・配列 |
・応用−6:イメージを使って、沖縄旅行の際に撮影した30枚の写真を、次の写真ボタンをクリックすると、順次画面に表示するプログラムに、次の機能を追加せよ。新機能:順次自動表示ボタンをクリックすると、30枚の写真が次ぎ次に表示される。なお、写真は次のフォルダーにある。\\SKALA\教材提示ELEVATO\石山 謙\情報処理論\okinawa |
・質問16:練習問題11−1〜14−1の解答を掲載してください。 |
・ジェネラル・プロシージャ・ファンクション・プロシージャ |
・ |
・メニュー・グラフィックス入門 |
・課題−27:次のようなメニューを作り、イメージを2つ用意して、イメージ1には食器セットのクリップアート(Plceset.wmf)が表示され、コーヒーメニューをクリックするとコーヒーのクリップアートが、寿司メニューをクリックすると寿司のクリップアートが、ラーメンメニューをクリックするとラーメンのクリップアートがイメージ2に表示され、終了メニューをクリックすると「ご馳走さまでした」というメッセージボックスが表示されるプログラムを作れ。1次メニュー ===>食事、終了 食事の2次メニュー ===>コーヒー、ディナー ディナーの3次メニュー ===>寿司、ラーメン ・課題−28:次のようなメニューを作り、好きな太さと好きな色で折れ線が描けるプログラムを作れ。太さの指定は、テキストボックスを1つ用意してそこに数字を入力して指定する。色の指定は、ラベルを4つ用意してそこに色を表示させ選択させる。1次メニュー ===>消去、終了 |
・テキスト(txtファイル):あらかじめ4つの電報文のテキストファイルを作っておき、コマンドボタンをクリックすると内容が順次ラベルに表示されるプログラムを作れ。・イラスト(bmpファイル):あらかじめ3つのイラストのビットマップファイルを作っておき、コマンドボタンをクリックすると目玉君が歩いて見えるプログラムを作れ。・ムービー(mpgファイル):あらかじめ沖縄の首里城のムービーをビデオ撮影しておき、コマンドボタンをクリックするとそれを上映するプログラムを作れ。・音声(waveファイル):あらかじめ松尾芭蕉についての説明の音声ファイルを作っておき、コマンドボタンをクリックするとそれがスピーカーから流れるプログラムを作れ。・音楽(midiファイル):あらかじめキーボードとMIDI音源装置を使って作曲した音楽ファイルを作っておき、コマンドボタンをクリックするとそれがスピーカーから流れるプログラムを作れ。 |